Archive for the ‘木祖小学校’ Category

花壇に花苗、整いました~木祖っ子クラブ活動(2023-06-28)

 木祖小の正面花壇に、今シーズンも赤や黄色などの夏・秋花が咲き乱れる準備が整いました。梅雨の合間の27日、縦割りの木祖っ子班ごとに分担し、5月末に仮植した花苗を定植する活動を行いました。庁務の先生がこの日に間に合うよう耕 […]


木祖村探検のまとめを始めました~3年社会。総合(2023-06-27)

 今月5回にわたって巡ってきた3年生の木祖村探検。そのまとめの学習を現在行っています。先日の参観日のときに、探検を振り返ってどのようにまとめるかを確認し、自分が一番伝えたい箇所を選び、自分が全校に教えたいことを、取材メモ […]


修繕ボランティア、ありがとうございました(2023-06-26)

 24日(土)、木曽建設労働組合の皆さんによる修繕ボランティア作業を本年度も行っていただきました。低学年教室の壁の塗り直し、職員室前の防球ネットの張り直し、体育館外側のドレイン管や昇降口前の白い塗装の塗り直しを行っていた […]


歌声が、表現が進化した!~唐澤先生による歌唱指導(2023-06-23)

 作詞家、作曲家、歌唱指導者である唐澤史比古先生にj本年度もおいでいただき、1週間後に迫った音楽会に向けての歌唱指導を全学年で行っていただきました。わずか1時間の指導で、子どもたちに歌声、表現が劇的に変わることを今年も目 […]


ミニ修学旅行記③ 豊洲市場~帰校(2023-06-22)

≪豊洲市場≫                    築地から移転した豊洲市場。専門のツアーガイドさんに小グループごと案内していただ […]


ミニ修学旅行記② 東京タワー買い物~ホテル宿泊(2023-06-22)

≪東京タワーでお買い物≫                    東京タワーに着くと、青空がのぞき始め、真っ青な空に向かってタワーが […]


ミニ修学旅行記① 出発~ANA機体整備場(2023-06-22)

 6年生の修学旅行に同行させていただいたので、ミニ旅行記を綴りたいと思います。画像の掲載許可を待っていたため、アップが遅れました。  ≪いざ東京へ…≫  大勢の保護者の皆様に見送られ、あいにくの雨の中でしたが、東京に向け […]


プール開き&初泳ぎ(2023-06-21)

                     薄日が差すプール、きれいな水が蓄えられ、子どもたちのやってくるのを待っているか […]


音楽会まであと8日(2023-06-20)

                 30日に予定されている校内音楽会。先週からステージでの特別練習も始まり、練習も佳境に入ってきました。今日も […]


ほう葉巻きを作りました~1・2年生活科(2023-06-20)

 この時期の木曽の名物“ほう葉巻き”、コミュニティ・スクールの活動として、村食生活改善推進協議会の皆さん(以下“食改さん”)のご協力をいただき、今年も1・2年生が体験しました。  今年は使うほう葉を、村内のお宅まで歩いて […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064