Archive for the ‘木祖小学校’ Category

とび箱運動に向けて~全校運動(2024-12-10)

 今朝の全校運動は、各学年がこれから体育の学習で取り組んでいくとび箱運動のための基本動作について、全校で実際にチャレンジしました。  ウォーミングアップの後、カエル跳びのとび箱版からスタート。6年生代表のデモ演技に追いつ […]


大きな大根 とったぞ~!~1年生活科(2024-12-09)

 1年生は秋の収穫物として、大根を育ててきました。秋の暖かさも手伝って大きく育ち、先日収穫しました。簡単に抜けるものもあれば、なかなか抜けず、「大きなかぶ」のように、楽しそうにみんなで協力して引っ張っている様子も見られま […]


スライドサッカーで全力プレー~6年体育(2024-12-06)

                 6年生は、体育のゴール型ゲームの学習で、スライドサッカーに挑んでいます。体育館で、コントロースしやすい柔ら […]


漢字の学習 頑張っています~1年国語(2024-12-06)

 ひらがな、カタカナとマスターし、現在は漢字を頑張っている1年生。2学期前半から始めた漢字学習が進んでいます。この日は「竹」を学習していました。書くときのポイントを確認し、空書き、そしてkな字ドリルでの練習へと進んでいき […]


刺激し合い、形に命をふきこんで~5・6年合同図工(2024-12-06)

 5・6年生は連学年合同で、図工「形に命をふきこんで」の学習をいました。教科書附属の「KOMA KOMA×日文」というアプリを使い、ペアで協力してコマ撮りアニメーションを作る学習でしたが、5年生も6年生も動きを工夫した面 […]


クリスマスソング+パーカッション=楽しい!~全校音(2024-12-05)

 今朝の全校音楽は、本当に楽しいひとときとなりました。クリスマスを控え、クリスマスソング『あわてんぼうのサンタクロース』を全校のみんなで歌いました。しかも鈴、タンバリンやカスタネット、さらには南米発祥のカホンといった珍し […]


特殊詐欺に気をつけて~6年特別活動(2024-12-05)

 本年度木曽警察署より!“我が家のセーフティリーダー”に委嘱されている6年生は、木曽警察署の生活安全課の皆さんとともに、高齢者に対する特殊詐欺被害防止の啓発活動のお仕事を務めました。 おじいさんおばあさんに向けて、詐欺に […]


国語の自由進度学習に向けてのガイダンス~1年国語(2024-12-04)

 算数で単元内自由進度学習“チャレンジタイム”に取り組んで来た1年生。この学習方法が自分に合っていると感じている児童も多く見られます。そして今度は国語でも挑戦します。  説明文の『じどうしゃしらべ』の単元で、まず教科書に […]


卒業記念写真を撮りました~6年(2024-12-04)

 卒業まであと4ヶ月を切った6年生は、卒業記念写真の撮影に臨みました。お忙しい中村長さん、教育長もさんご参加いただきました。撮影中みんなちょっぴり緊張しつつも、カメラマンの言葉に笑顔を見せながら、全力ですてきな表情を見せ […]


自由進度学習さらに進む~3年(2024-12-03)

 本校でスタートしている自由進度学習は、1つの単元で実施する「単元内自由進度学習」がメインですが、3年生は社会科、算数科、理科3教科合わせた自由進度学習を展開しています。社会科は「くらしを守る消防の仕事」、算数科は「かけ […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064