46日間の3学期がスタート!
2023-01-10
冬休みに冷え切った校舎に、子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。
10日、2週間の冬休みを終えた子どもたちが元気に登校。冬休みの宿題を提出したり、久しぶりに会う友達と楽しそうに話をしたり、プレイルームで遊んだり、いつもの日常が見られました。
始業式では、1年生と5年生の代表児童が、3学期のめあてを堂々と発表してくれました。「音読をしっかりとやって苦手な国語をがんばりたい」「自分が使ったものをきちんと片付ける」「算数で、自分の得意なところを伸ばし、苦手なところを復習してできるようにする」など、これまでの自分を振り返ってステップアップさせる目標でした。
校長先生からのお話は、お馴染み『うさぎとかめ』を紹介しながら、自分がもっためあてが今の自分にふさわしいかを考え3学期コツコツ努力し、一年間をまとめ、さらに大きく成長してほしいといった内容でした。
みんなの取り組みで、これまで以上に笑顔があふれる3学期になるといいなと思います。
←「今年もよろしくお願いします」前の記事へ 次の記事へ「1/11 年始にちなんだ給食メニュー」→