Archive for the ‘木祖小学校’ Category
PTA引き継ぎ会・常任委員会(2024-03-07)
お仕事が終わった後、しかもカミ雪が降りしきる中ご来校いただいての開催となりました。ありがとうございました。 まず部会ごとに新役員の皆さ […]
「もいちど小中学校」修了式(2024-03-06)
本年度で3年目を迎えた「もいちど小中学校」、その修了式が行われました。修了式の前には6年生を送る会を参観。子どもたちの心のこもった会をご覧いただくことができました。 高齢者の生きがいづくりと子どもとの交流の場づくりをコ […]
全校そろって全校音楽(2024-03-06)
今朝の活動は全校音楽。これまでは卒業式の歌をパートや学年で分かれて練習していましたが、今日からは全校がそろ […]
6年生ありがとう!~6年生を送る会(2024-03-05)
これまで“学校の顔”として児童会や行事をリードしてきてくれた6年生へ感謝の気持ちを表す6年生を送る会が行われました。5年生が自分たちで考え、長い時間をかけて準備してきた装飾で温かく飾られた会場で、各学年からはメッセージ […]
給食センターからのエール~中3応援献立 ≪3月5日(2024-03-05)
≪3月5日のメニュー≫ 五平餅 チキンカツ(勝つ!) 赤かぶの漬物サラダ 元気モリモリほうれんそうスープ いよかん(いい予感)ゼリー 牛乳 今日の給食は、五平餅や赤か […]
さすが3年生(2024-03-04)
≪3月4日のメニュー≫ 麦ごはん 鮭の塩焼き 野沢菜和え お茶漬けの出汁 いちご 牛乳 今日の給食は中3の希望献立。卒業前にあの味をもう一度味わいたいと願いからリクエストで第3位に […]
2年生の参観日(2024-03-04)
27日から3/1へ延期となった2年生の授業参観。急な変更にもかかわらず保護者の皆さんにご来校いただき、学習発表会の様子をご覧いただきました。 前半の学習発表の部では、なわとび、九九チャレンジ、音読、自作の物語、長さ測 […]
卓上ゴミ箱をいただきました(2024-03-04)
“もいちど小中学校”に在籍されている方から、「空いた時間に作ったので給食の時間に使ってください。」と、広告紙で作った卓上ゴミ箱をたくさんいただきました。給食では牛乳のキャップとビニルカバーの回収に使っていますので、本当 […]
小学校の思い出にランチルームで…(2024-03-01)
≪3月1日のメニュー≫ ちらし寿司 さわらの柚庵焼き 香りびたし 貝柱のすまし汁 牛乳 卒業まであと2週間の6年生。これまで給食はコロナの影響もあって4・5・6年と3年間教室で食べていました。そこで、 […]
小学校生活最後の参観日(2024-03-01)
年に4~5回ずつ、6年間にわたって重ねてきた授業参観。先日小学校生活最後の機会が終わりました。きっと1年生 […]
« Older Entries Newer Entries »