Archive for the ‘木祖小学校’ Category
“島おに”で笑顔いっぱい~児童集会(2022-12-07)
12/7は二十四節気の“大雪”~本格的な冬が到来するころ~です。今朝木曽方面には重たい雲が垂れ込めており、 […]
スーパーマーケットを見学してきました~3年社会科(2022-12-06)
3年生は社会科で「お店ではたらく人とわたしたちのくらし」の学習をしています。その中で身近にあるスーパーマーケット「まると」へ出かけ、お店の様子を自分の目で見たりインタビューしたりして,身近な店と自分たちの生活との結びつ […]
手作りおもちゃを全校にお披露目~2年生活科(2022-12-05)
2年生は、牛乳パックを使った生活科の活動で取り組んだ手作りおもちゃを全校の皆さんに披露する「ようこそ 楽しいおもちゃランド」をこの度開催。牛乳パックではこれまでも […]
“木祖っ子まつり”のその後(2022-12-05)
2日、たくさんの笑顔があふれ大成功に終わった“木祖っ子まつり”。中央廊下には各グループの活動の写真が、校長先生からは“木祖っ子祭り 花丸”が掲示されています。子どもたちは立ち止まってその様子を見て、「またやりたいなぁ」 […]
12/2 今シーズンの安全を願ってきました(2022-12-02)
地元で子どもたちもたくさんお世話になるやぶはら高原スキー場。今シーズンの安全祈願祭が12/2、冷たい北風が吹く中行われ、学校を代表して参加してきました。スキー場の安全、そして利用する子どもたちの安全と技術向上を願って、 […]
朝マラソンから朝なわとびへ~たくまし木タイム(2022-12-02)
12月の声に合わせるかのように本格的な寒さが到来してきました。子どもたちが毎朝登校後行っている“たくまし木タイム”の朝マラソンも12/1から室内での朝なわとびに移行となりました。 昨日は“木祖っ子まつり”で体育館が使 […]
木曽郡小中学校音楽会のテレビ放送予定(2022-12-01)
10/18に行われ6年生が参加した郡音の木曽広域ケーブルテレビでの放映予定が決まりましたので、お知らせします。当日生で鑑賞できなかった分、ぜひご覧ください。 〇小学校の発表 12月3日(土) 8:00~ 12:00 […]
12/1 木祖っ子まつり 大成功!(2022-12-01)
外は冷たい北風が吹き寒いのですが、校舎の中は子どもたちの活気、熱気がいっぱい、心が温かくなりました。縦割り班活動の木祖っ子まつりは大成功のうちに膜を閉じました。「楽しかった~!」「もっとやりたい!」笑顔で振り返る子ども […]
明日はいよいよ木祖っ子まつり(2022-11-30)
縦割りの木祖っ子班活動の目玉でもあり1年間の集大成でもある“木祖っ子まつり”が明日に迫りました。今日は5・6時間目を使って、各グループで運営するブースの準備やリハーサルを行いました。5年生を中心に先輩の6年生がフォロー […]
全校で『学び合い』に取り組みました(2022-11-30)
9月末に上越教育大の西川研究室にご協力をいただいた『学び合い』の学習。協働的な学びにつなげていこうと継続していますが、29日に全校での第2回目を実施しました。 全体の課題は「各学年の課題をクリアし、協力し合って全員が […]
« Older Entries Newer Entries »